ヤマハのバイクSRの思い出




ヤマハのバイク「SR」を知っていますか

生産終了となってしまったSR

ヤマハから発売されていた、SRをご存知でしょうか。

バイク好きの方ならご存知だと思うのですが、単気筒エンジンを載せた、400CCのバイクです。

フォルムは、「THEバイク」と言えるもの。

以前は、500CC、250CCモデルなども有ったのですが、近年は400CCのモデルのみ発売されていました。

ところが、排ガス規制により、2017年9月、発売元のヤマハ発動機より生産終了が発表され、現在は過去のバイクという位置付けになっています。

単気筒エンジンの鼓動は止まらない

とは言え、SRは過去にも排ガス規制の波に揉まれながらも、復活を果たしています。

今回も、生産終了とはなっていますが、排ガス規制に対応したモデルを開発中とのことです。

ヤマハバイク生産終了モデルのご案内

ヤマハと言えば、SR。復活を静かに期待したと思います。

あわせて読みたい

SRが復活!

SRを乗っていたことをブログでご紹介したい

古き良きバイクを楽しむのを体現する

実は、私は過去にSR400を所有していました。単気筒エンジンの鼓動音と振動の魅力に引き込まれ、北海道ツーリングに行ったことがあります。

その世界を少しご紹介します。

こちらは、当時、Youtubeにアップした、2007年式SRのノーマルシングル音。

SRの特徴はこちらです。

  • 単気筒空冷エンジン
  • キックスタート
  • クラシックフォルム
  • カスタムベース など

挙げるときりがないのですが、何と言っても単気筒エンジン・キックスタートですね。

「ドコドコ・・・」と単気筒エンジンが奏でる鼓動感は、バイクに乗っている!という喜びを身体で感じながら走ることが出来ます。

キックスタートとは、エンジンに火を入れる方法です。カッコよく言いました、エンジンをかける動作です。

車なら、キーを挿して回す、または、スイッチを押すとエンジンがかかりますよね。

SRは、足でキックペダルを蹴ります。(踏み込みます)

最近は、余り、そんな風景見なくなったのかもしれませんが、古い映画のシーンとかのイメージですよね。

北海道にて

美瑛にて

取り様によっては、面倒くさい、疲れる、なんか難しそう・・・そんな意見もあるでしょうが、SRは、エンジンをかけるとこからSRなのです(力説)w

SRは、ノーマルももちろん素晴らしいのですが、カスタムベースとして楽しむ”カフェレーサースタイル”というカテゴリーがあります。

1960年代、イギリスで唯一の24時間営業だったロンドンのカフェ、“エースカフェ”にロッカーズとよばれる若者達が毎夜のように集まった。彼らは改造したオートバイに乗り、店のジュークボックスにコインを入れて曲が始まると同時にスタートし、曲が終わるまでにカフェに戻ってくるという公道レースを行っていた。改造されるベース車両はノートンやトライアンフ、BSAなどのオートバイであった。当時は彼らロッカーズをカフェレーサーと呼んでいたが、その文化が世界中に広まり、現在の日本でもオートバイの改造スタイルの一つとして認知されている。

出典:WiKipedia:”カフェレーサー”より

カフェレーサーに憧れ、カスタムしてSRを弄るのも一興。SRは、カスタムパーツも豊富に有るので選び放題です。

セパハン・バックステップ・丸目ライト・ノートンタイプタンク・・・。パーツに拘るとキリが無い。

このカフェレーサーの世界、痺れます。



まとめ

古き良き、バイクという形を体現していたSR。

生産終了となりましたが、決してこのままでは終わらないでしょう。

手放して、つくづく後悔しているのですが、いつか、また、乗ってみたいバイクです。

北海道とある道にて